今一度、昨年度の問題を。
こんにちは。 共通テストまで残り1週間を切りました。 ここまできたら、あとはもう体調を整え、いつも通り自然体で試験に臨んでほしいと思います。 ただひとつ、この直前期に今一度、昨年度の問題に目を通してくれたらと思います。高 […]
本年もよろしくお願いします
みなさんこんにちは! 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 と書いてはおりますが、受験生は共通テスト・2次私大の試験を間近に控え、なかなか気の休まらない日々が続いているかと思います。 もう一 […]
年末のご挨拶
こんにちは。リード・セプト・数ラボ3塾統括の奥野です。 2024年もいよいよ幕を閉じようとしています。 今年一年、皆様には多くのご支援と励ましをいただき、心から感謝申し上げます。 ところで皆さんは、「バタフライ現象」をご […]
まだまだ伸びる。
こんにちは。先日、リードの冬期講習が終了しました。 画像は、共通テストの予想問題に取り組む生徒達です。 リードは今年で開校3年目となります。高校1年生から通ってくれている生徒も多くいます。 その3年間の集大成の1つが、 […]
2025年3月29日(土)は高崎高校吹奏楽部の定期演奏会へ!
こんにちは。リード・セプト・数ラボ3塾統括の奥野です。 私たちの塾には、高高生が多く通っています。その中の一人が、吹奏楽部に所属しており、日々忙しい活動に取り組んでいます。 また、学校行事だけでなく、大会での上位入賞を目 […]
冬期講習の内容を詳しく!②『東大国語』
みなさんこんにちは!前回のブログでは「国語学習法」の内容について詳しくご説明しましたが、今回はその第2弾「東大国語」のご紹介です。 「国語学習法」は共通テストの問題をもとに、今後の学習の見通しを立てることが目的ですが、学 […]
冬期講習の内容を詳しく!①『国語学習法』
こんにちは! 現在、国語専門塾リードでは冬期講習のご案内をしております。案内のページには以下の講座説明が表示されています。 今回のブログでは、講座の内容をより詳しくご説明したいと思います。まずは「国語学習法」について。な […]
虎視眈々と、、、。
自習室で勉強する生徒達。 眼光紙背に徹するほどの、クールで熱いまなざしをテキストに注いでいます。 虎視眈々と、合格を見据えて勉強しています。 リード・セプト・数ラボの日常です。 私たちは、私たちを信頼して通ってくれている […]
共テ対策でオススメなのは、、、
みなさんこんにちは。共通テストまで、60日を切りました。共通テスト対策は順調に進んでいますか?? 2025年の共通テストでは「実用的文章」の出題が話題となっていますが、そこだけに目を奪われてはいけません。論理的文章におい […]
国語の「落とし穴」
みなさんこんにちは。この時期、受験生は通常授業と並行して、過去問演習に取り組んでいるかと思います。 この時期に陥りやすいのは、基本的な知識の抜け落ちです。暗記要素の少ない国語は、演習中心の学習になると、基本的な知識が抜け […]